ねこになりたい。

*気ままに生きたい*

社会人の勉強のモチベーション

「今日は勉強するぞ~~~~!!!」

 

と思って、

 

いざ、勉強しよう!!!

 

っとなって、

 

始めたのは

部屋の掃除でした。(笑)

 

部屋が片付いてないと気になってしまって。

 

普段から掃除してれば!!!って話なんですけど、

 

なかなか出来ず、(収納部屋が少ないのもあって・・・って言い訳です(笑)

 

 

社会出てから、休日に勉強するのは

やっぱり休みたいが勝ってしまってモチベーションとか上がらず。。。

 

けど、やらなければ・・・という使命感に襲われていますね

 

 

学生の頃とか、勉強好きじゃなくて、

テスト期間のときだけ頑張る!!!

詰め込みスタイルでいましたね( ´∀` )

 

社会人になったら、授業もないし勉強しないですむじゃん!

って学生の頃に思っていたのですが、

 

全然でしたね、むしろでしたね・・・

 

学ぶことしかなかったです・・・

毎日毎日、働きながら学んで勉強して、

 

学ぶことの大切さに気付かされました。

 

学ばないと成長できない、仕事ができない。

それが社会人なんだなと・・・

 

学生の頃は世界史とか数学の応用とか勉強しても

使うことないなって。思っていたのもあって授業全然聞いてませんでした💦

 

社会にでてからは、学ぶことは直結するので

タメになるので、やる気はおきますね。

 

てことで、勉強スタートします!!!